Blog&column
ブログ・コラム

リンパケアの効果は?

query_builder 2022/12/15
コラム
38

デスクワークによるむくみや末端の冷えは、辛いですよね。
そのような身体の不調には、リンパケアが効果的かもしれません。
「リンパを流す」という言葉を聞いたことがある方は、多いのではないでしょうか?
そこで、リンパケアの効果について解説します。

▼リンパケアの効果
■リンパとは
リンパとは、リンパ管・リンパ液・リンパ節をまとめて指した言葉のことです。

・リンパ液...リンパ管の中を流れる液体のこと
・リンパ管...リンパ液を運ぶ管
・リンパ節...鎖骨・脇の下・肘・太ももの付け根・膝の裏などにある体内の老廃物や細菌を濾過する役割を持つ

■リンパが滞るとどうなるか
デスクワークなどで体を動かさない時間が多いと、リンパ節が圧迫されてしまいます。
圧迫されてリンパの流れが滞ると、むくみや冷えなどの身体の不調を引き起こします。
その不調を解消するためには、リンパ節をほぐしリンパの流れを良くすることが効果的です。

■リンパの流れをよくするとどうなるか
リンパ節をほぐすと、体内の不要な水分や老廃物の排出を促し血行がよくなります。
それによって以下のような効果が期待できます。

・冷え性の改善
・肩こりや首こりの改善
・むくみが取れる
・基礎代謝が上がる
・肌質が良くなる

▼まとめ
リンパケアをすると、水分や老廃物の排出が促され血行がよくなり、むくみや冷えなどの不調を改善につながります。
ヒーリングサロン アフロディーテ】では、リンパケアも行っております。
アロマを使用したヒーリングメニューなども多数ご用意しております。
ぜひ、お気軽にご来店ください。

NEW

  • 軽やかに宇宙の波に乗りましょう!

    query_builder 2022/10/05
  • 自律神経が乱れやすい時です

    query_builder 2022/09/21
  • 夏バテしていませんか?

    query_builder 2022/08/30
  • 夏の養生法とマインドフルネス アロマ呼吸法

    query_builder 2022/08/17
  • 自分のご機嫌は自分でとる

    query_builder 2022/08/03

CATEGORY

ARCHIVE