Blog&column
ブログ・コラム

瞑想のやり方について

query_builder 2023/11/03
コラム
52

瞑想をしてみたいと思っても、どうすれば良いかわからないという方も多いのではないでしょうか。
実は、瞑想はコツさえつかめば意外と簡単にできるんですよ。
今回は瞑想のやり方をご紹介していきますのでぜひ参考にしてください。

瞑想のやり方
瞑想のやり方は流派によっていろいろなものがあります。
ここでは一般的に最もやりやすい手法をご紹介しますね。
それでは以下の手順に沿って、瞑想状態に入ってみましょう。

①背筋を伸ばして座る(椅子でも床でもOK)
②体の力を抜いてリラックスする
③目を軽く閉じて半目状態にする
④ゆったりと呼吸をして意識を呼吸に向ける(腹式呼吸が望ましい)

初心者の方は、まずは5分程度から始めると良いでしょう。
慣れてきたら30分を目標に瞑想してみてください。

■どうなったら成功なの?
瞑想に明確な正解はありませんが、心身の落ち着きを感じられたらまずは成功と考えて良いです。
さらに深く瞑想すると集中力がアップしたり、新しい考えが浮かんでくることもあります。

もし周囲の雑音などが気になる時も、失敗だと捉えなくて大丈夫です。
「ちょっと意識が逸れている」という自分の状態を確認しながら、呼吸に意識を向けてみてください。
徐々に集中できるはずです。

▼まとめ
瞑想をしたいと思ったら、リラックスして半目になり、ゆったりと意識を呼吸に集中させてみてください。
徐々に心身が安定するのを感じられるはずです。

もしご自身の力で瞑想するのが難しい場合は、一度プロの指導を受けてみると良いでしょう。
ヒーリングサロンアフロディーテでも対面もしくはオンラインでの瞑想セッションをご用意しています。
ご自身でのやり方もレクチャーいたしますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

NEW

  • 軽やかに宇宙の波に乗りましょう!

    query_builder 2022/10/05
  • 自律神経が乱れやすい時です

    query_builder 2022/09/21
  • 夏バテしていませんか?

    query_builder 2022/08/30
  • 夏の養生法とマインドフルネス アロマ呼吸法

    query_builder 2022/08/17
  • 自分のご機嫌は自分でとる

    query_builder 2022/08/03

CATEGORY

ARCHIVE